No.472 清正公前

清正公堂の後ろには、都ホテルが見える。

No.475 変貌した道

昭和の時代、桜田通りと麻布方面を結ぶバイパスができ、道路もきれいになった。都電の走っていた道は、...

No.480 魚籃坂下の風景

道の位置は昔と変わりませんが、ビルの多い事にちょっとビックリです。

No.497 白金台の八百屋さん

公務員住宅(現、白金台どんぐり児童遊園)隣、目黒通りに面した八百屋さんの様子。八百屋さんは現在は...

No.499 白金台のボーリング場

ボーリング場(火事で閉鎖された)の建物。 現在、白金台いきいきプラザ(旧白金台福祉会館)が建って...

No.504 魚籃坂の休日

魚籃坂下の様子。休日のせいか、いつもと比べると人もまばら。

No.505 魚籃坂下交差点

高いビルに囲まれた今も、昔の商店街のにおいの残る魚籃坂下。

No.507 桜田通りとのバイパス

1967年頃にはまだ工事中で、三田方面への道しか無かった道は今は整備され、まちも再開発された。N...

No.508 古川橋

明治通り古川橋交差点付近。かつては都電が走る主要な停留所があり、乗り換え地点としても有名な場所で...