No.157 秋の高輪公園

小さな公園。子どもの遊び場になっている、のんびりとした公園。

No.180 温故知新 雷神山児童遊園

白金北里通り途中にある昔ながらのだんご屋、豆腐屋ののれんを右手に細い路地に入り、数十段の階段を登...

No.185 夕暮れ桜

ライトアップされた桜が、緑の中に浮かび上がる風景が印象的でした。

No.215 旧細川邸のシイ

通勤途中の大きなシイです。葉を落として大きな幹の迫力がありました。

No.223 清林寺

5月のはじめ、庭のシャクヤクとツツジがきれいです。

No.231 桂坂の紫陽花

初夏はボランティアによる紫陽花ほか花々が桂坂を彩ります。

No.235 旧竹田宮邸の夜桜1

皇族のお屋敷跡が多い高輪。旧竹田宮邸は、グランドプリンスホテル高輪になっていますが、ここの夜桜も...

No.331 魚籃坂下の緑地

魚籃坂下の道路と道路の間にある緑地。ここは何故だか南国風の植物が目立つ。

No.353 明治学院大学付近

明治学院を桜田通り側より撮影。きれいに整備された桜田通りと明治学院の庭。

No.357 八芳園

歴史ある結婚式場、八芳園。和風の建築物と紅葉がマッチします。

No.374 国民生活センターの桜

高輪にあって品川税務署と併設されている同センターの敷地の周りの桜は、春になると見逃せない所の一つ...

No.377 子供たちを見守る大樹

芝白金団地の運動場の真ん中には大樹があります。あたり前のように切り倒さずに使用する地域の姿勢には...