No.7 夕日に映える白金の森

我が家のベランダから見下ろすと晴れた日の夕刻には、こんなに美しく、かがやく白金の森が浮かび上がり...

No.11 高輪公園の池

小さな池。もみじの落ち葉、陽のさす影、雲などがキラキラと写りこむ。晴天の時には見ることができます...

No.12 晩秋の庭園 高輪公園

四季折々訪れていますが、去年(2011年)の紅葉は一段と色づいていましたのでカメラに収めました。...

No.25 初冬の亀塚

イチョウと葉が落ちつつある処とビル。

No.38 しいの古木

300年以上あるしいの木。以前は梟(ふくろう)が住んでいたといわれています。

No.44 巨樹シイの木

巨木シイの木。その大きな幹に刻み込まれたような何本もの逞しい根。約300年以上生き続けている生命...

No.58 表通りからの庭園美術館

ここのカフェ、ポルティエルを表通りから眺めるのは楽しい。珍しくパリ的である。目黒駅からここを経由...

No.59 高輪森の公園の緑

この場所があるというのは、ほとんどの港区民も知らないのでは。しかも、品川駅から3分の場所である。...

No.64 花僧坊

参道を庫裡へと花で誘うエキゾチックな境内。

No.67 高松中学校の桜

高松中学校の連続する桜の景観は素晴らしい。桜の頃は最高の散歩道です。

No.68 旧高松邸から

旧高松宮邸から高松中学校への大きな緑の連なりです。貴重な緑なので、いつまでも残してほしいと思いま...

No.84 桂坂を花いっぱいに

高輪台小の児童や地元ボランティアの方々の活動で、桂坂に潤いが生まれました。

No.87 秋が来た

梢に鳥が鳴き、見上げる木々は春夏秋冬、実に美しく心が安らぎます。

No.99 清流古川

10年程前の同じ場所は匂いもきつく、おおよそ、川と呼べるような場所ではありませんでした。先日、知...

No.109 うららかな午後 泉岳寺

観光名所でありながら、静かな桜の穴場は、この季節の散歩にはかかせないスポットです。息子も桜の花び...