No.966 地域のお地蔵さま

子育て地蔵として親しまれています。次の世代にも引き継ぎたいと思います。

No.967 月光仮面の撮影地

左の石垣は50年前と同じ。風呂敷のマントにおもちゃのサングラス、マジックコルトのピストルを持って...

No.969 歴史を感じる建物

特別に開放していただき、感激しました。歴史を感じさせる建物はとても素晴らしかったです

No.971 みんなで撮影中

多くの参拝者がこうやって見上げてきたのでしょうね。わたしたちまち歩き隊も、音声ガイドの説明を聞き...

No.972 三田用水とは…

皆さん熱心に、区民参画メンバーの解説に聞き入っています。

No.973 はじめてしっかり見ました

現在工事中ですが、まち歩きの時に特別に開放して頂いて撮影しました。歴史の積み重ねを感じさせる大き...

No.980 会話

右「なんか、たくさん人が来たね」真ん中「みんな、ヒマなんだね」左「オイ!失礼だろ」。

No.981 みんなの願い

悲しいニュースも聞きますが、全員健やかに育ってもらいたい。

No.982 木が倒れている!?

向って右側の木が建物に倒れているように見えますが、安心してください。ぶつかってませんよ

No.984 七福神

今度は七福神めぐりで来てみよう。

No.986 丸山神社の軒下

高輪の古い街道筋には沢山の神社仏閣があります。丸山神社もその一つですが彫り物を楽しむことができま...

No.989 消防署の上から2

消防署は決して高い建物ではありませんが、元々高台に建てられているため、遠くまで見渡すことができま...