No.56 泉岳寺の中門

赤穂四十七士の墓には、いまだに参拝客が絶えない。

No.57 高輪公園と少女像

さわやかな少女像に魅せられて、また、背景となる緑の森、空などのバランスがよく撮りました。

No.58 表通りからの庭園美術館

ここのカフェ、ポルティエルを表通りから眺めるのは楽しい。珍しくパリ的である。目黒駅からここを経由...

No.59 高輪森の公園の緑

この場所があるというのは、ほとんどの港区民も知らないのでは。しかも、品川駅から3分の場所である。...

No.64 花僧坊

参道を庫裡へと花で誘うエキゾチックな境内。

No.66 丹塗の門

幾星霜の風雨を耐え忍んできた日本古来の朱色。古老の管理に見守られて。

No.67 高松中学校の桜

高松中学校の連続する桜の景観は素晴らしい。桜の頃は最高の散歩道です。

No.68 旧高松邸から

旧高松宮邸から高松中学校への大きな緑の連なりです。貴重な緑なので、いつまでも残してほしいと思いま...

No.71 黄昏のプラチナ通り

夕闇が迫ったプラチナ通り。黄昏の語源は「誰(た)そ彼(かれ)は」と、人の見分けがつきにくい時分だ...

No.77 保安寺

四季折々、落ち着きのある情景が好きです。階段を降りてゆくと何かに出会いそうな、そんな予感がありま...

No.81 泉岳寺前児童遊園

身近な公園ですが、桜や紅葉もきれいです。夏はバーゴラの下で読書をしている人を見かけます。