No.1115 平成の酒店

鵜飼さんの家族とアルバイトの方が写っています。

No.1117 毒蝮三太夫来たる.1

お店にTBSラジオの今も続く番組がインタビューにきました。毒蝮三太夫さんも来ました。

No.1118 毒蝮三太夫来たる.2

お店にTBSラジオの今も続く番組がインタビューにきました。毒舌で知られる毒蝮三太夫さんも来て、い...

No.1140 私の母:清正公の御祭り

太田さんのお母さまが写っている。清正公のお祭りは3日間あった。天神坂は歩けないほど人が多くて混ん...

No.1141 千葉からくる担ぎ屋さん

千葉からくる担ぎ屋さん(千葉のおばさん)。常磐線で来る人。担ぎ屋さんというのは、戦後、農家の生産...

No.1144 昭和30年のお嫁入り

太田さんの妹さんのご結婚時。この当時は家で身支度を整えてから式場へ。家で妹さんは「お父さんお母さ...

No.1146 屋根の上の大工

今のとび職人のはいている裾の広いズボンではなく、身軽な姿で作業しています。親父は、あんな格好では...

No.1149 高松中学校校旗

高松中学校は、東宮御所約9500坪を港区が買い取り昭和24年に完成。校旗は、今は額に入れられ校長...