No.849 車のおもちゃ

自宅裏でとったペダル式の車のおもちゃにのった息子

No.850 二本榎2丁目祭礼・その1

桂坂より 高輪消防署二本榎出張所の近くです。昭和4年生まれの父が4~5歳の頃に撮った写真です。後...

No.851 二本榎2丁目祭礼・その2

活気あふれるお祭りの様子が写っています。子どもたちが地下足袋みたいなものを履いています。

No.852 桂坂

桂坂のあたりですね。写真奥の洋館はアジア財団があったところです。右は今はもうなくなっている、高野...

No.853 祖父御自慢のバイク

私のおじいさんですが、牛乳配達をしていました。新しく買ったバイクにご満悦で記念に写真を撮りました...

No.854 牛乳配送車

おじいさんが牛乳配達をしていたときの配送車です。板塀だったのがブロックになっているので、そんなに...

No.856 国鉄の見学会

機関庫があって、普段はなかなか見せてもらえない場所でしたけれど、見せて下さるというので、子どもを...

No.986 丸山神社の軒下

高輪の古い街道筋には沢山の神社仏閣があります。丸山神社もその一つですが彫り物を楽しむことができま...

No.989 消防署の上から2

消防署は決して高い建物ではありませんが、元々高台に建てられているため、遠くまで見渡すことができま...

No.990 光福寺

ここが「高輪」と思うほどエキゾチックな寺です

No.995 我が人生をめざして

母親と共に消防車を眺めたり、上階の品々をカメラに撮ったりで可愛い僕君でした