No.829 おみこしと奉納板

当時の奉納金が見えます。当時の金額、500円。当時、参議院議員だった大竹平八郎さん(白金小学校の...

No.832 いい男ぶりぞろいでしょ?

白金氷川神社のお祭りです。お祭りの役員が集まっての集合写真です。92歳になった私の父が写っていま...

No.846 氷川神社祭り

氷川神社のおまつりでだしをひいたときの写真です。

No.855 乗り物自慢!

普段同年代の子がと遊ばないのに小さい子と遊んでいましたので、「写真撮ってあげるね」といって撮影し...

No.863 御粧しして卒園式

白金保育園の卒園式のときで、保育園前で撮影しました。せがれも革靴はいて、ダブルの上着、誇らしげで...

No.864 ゆかたの子どもたち

ご近所の女の子たちと息子、自宅前の道です。驚いているような女の子は、チューリップの柄の浴衣を着て...

No.871 人形を持った2人の姉

僕の2人の姉です。防火用水の前で、この門の前でお正月に記念写真を撮るのが決まりでした。

No.872 白金幼稚園の前の乳母車

僕の2人の姉なのです。僕は昭和30年に白金小学校を卒業しましたが、そこから類推して、昭和12~1...

No.873 木の三輪車

姉が木の三輪車に乗っている時の写真です。戦前はだいたい木の三輪車でした。