No.146 清林寺の初夏

この時期は花水木・芍薬・五月などが同時に咲いています。

No.148 秋の名残

小鳥たちのために残された果実。青空とのコントラストが美しい。

No.149 樹齢300年のエネルギー

昼下がり。木のまわりや幹の中でゆったり日向ぼっこをしている猫たち。穏やかなひとときを感じます。

No.150 水鏡 自然教育園

梅雨晴れの微光が薄霧の漂っている水面に、有限なムードを醸しだします。

No.152 池畔 自然教育園

ここには、何も足さず何も引かない自然だけの営みが存在します。湿地から牛蛙の重低音の鳴き声が…。

No.154 清流回帰 古川

川底や水苔が透けて見え、小鷺が餌をついばみにやって来る、再生の道を歩む古川。

No.155 静寂

境内の一角に板石を敷き渡した小路があり、地蔵菩薩数体が居並ぶ様に佇んでいる。まるで時が静止してい...

No.157 秋の高輪公園

小さな公園。子どもの遊び場になっている、のんびりとした公園。

No.163 東禅寺前のお地蔵様

毎日通り過ぎる道ですが、春の銀杏の緑の中、赤い装いのお地蔵様に心和みました。

No.164 ちぃばす

区民の足としてすっかりおなじみになりました。