No.792 墨書・人生の目的とは…
大きく筆書きされた文字。いつの世も同じことを人は自戒するのでしょうか。
高輪地区の今を振り返り、昔を知るDIGITAL HISTORY of TAKANAWA
大きく筆書きされた文字。いつの世も同じことを人は自戒するのでしょうか。
当時は芝区で東京府下の端であった。水害に頻繁襲われていたが、その度に市民館で炊き出しをもらってい...
我が家から見た早桜。松坂児童公園の方の窓から撮影。背後に写る木造の家は、現在全てビルになっている...
魚籃寺の中に幼稚園がありました。今は廃園になっています。幼稚園の卒園式の写真です。右端の男性が、...
今は廃園になった魚籃幼稚園の写真です。玉入れを園児たちが楽しんでいます。
亀塚公園で昭和26年か27年頃だと思います。祖母と母の弟夫婦が井皿子坂の所に住んでいましたので、...
872番の「亀塚公園の姉妹」とおそらく同じ場所に立って撮影してみました。塀とかできて、木も大きな...