Skip to content
ホーム
Information
写真コーナー
高輪今昔物語
高輪地区の今を振り返り、昔を知る
DIGITAL HISTORY of TAKANAWA
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
歴史
▶
昭和
▶
No.1140 私の母:清正公の御祭り
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
地区
▶
白金台
▶
No.1140 私の母:清正公の御祭り
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
建物・公園
▶
寺
▶
No.1140 私の母:清正公の御祭り
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
その他
▶
お祭り・イベント
▶
No.1140 私の母:清正公の御祭り
No.1140 私の母:清正公の御祭り
太田さんのお母さまが写っている。清正公のお祭りは3日間あった。天神坂は歩けないほど人が多くて混んでいた。(行ったら戻れない!)昔あった八百屋店や鉄工所は駐車場に変わった。お祭りは以前は4.5.6と3日間やっていて盛大だった。10年前に2日間で2万人くらいの人出、今は1万人くらいでは。写真の手前は、二本榎通。奥が目黒通り。渋沢栄一の友人が住んでいた。日吉坂の左は大物が多く、渋沢栄一の友人などが住んでいた。