Skip to content
ホーム
Information
写真コーナー
高輪今昔物語
高輪地区の今を振り返り、昔を知る
DIGITAL HISTORY of TAKANAWA
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
歴史
▶
昭和
▶
No.601 「奉祝紀元二千六百年」と書かれた幟の下での集合写真
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
地区
▶
高輪
▶
No.601 「奉祝紀元二千六百年」と書かれた幟の下での集合写真
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
建物・公園
▶
建物
▶
No.601 「奉祝紀元二千六百年」と書かれた幟の下での集合写真
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
その他
▶
人物
▶
No.601 「奉祝紀元二千六百年」と書かれた幟の下での集合写真
No.601 「奉祝紀元二千六百年」と書かれた幟の下での集合写真
神武天皇が橿原宮で即位したとされてから、2600年目の年に当たり、神国日本に対する愛国心を盛上げるため、全国各地で紀元2600年を祝う式典が華やかに行われたそうです。背景の木造2階建ての建物は、当時の芝区役所の出張所です。現在この場所には、防災倉庫、消防団の倉庫、高輪共和会の倉庫が建てられています。