No.2 抜け道

緑と瀟洒(しょうしゃ)な建物に挟まれた公園への旧階段と小径。

No.3 泉岳寺への小路

この先はいったい何処へ出るのか?古いポンプ井戸を横目に、高輪学園の校舎とグランドを分断するこの小...

No.4 ちょっと不思議な

公園の脇のフェンスに沿って細い道がひっそりと続いています。どこへ行けるかをたどってみたくなる、そ...

No.6 伊皿子の交差点

魚籃坂と伊皿子坂の分岐点である伊皿子の交差点。複雑な地形の交わるこの場所で上を見上げれば電線、電...

No.7 夕日に映える白金の森

我が家のベランダから見下ろすと晴れた日の夕刻には、こんなに美しく、かがやく白金の森が浮かび上がり...

No.11 高輪公園の池

小さな池。もみじの落ち葉、陽のさす影、雲などがキラキラと写りこむ。晴天の時には見ることができます...

No.12 晩秋の庭園 高輪公園

四季折々訪れていますが、去年(2011年)の紅葉は一段と色づいていましたのでカメラに収めました。...

No.17 都電廃止の日

都電廃止の日。品川より1番、3番、7番の都電が走っていた。

No.18 お祭り

お祭りで元気に担ぐ神輿。当時はお祭りが盛んであった。現在の高輪公園前の道路上。

No.23 路地

趣のある塀、竹の植え込み、情緒ある和洋折衷に、つい横道しそう。