Skip to content
ホーム
Information
写真コーナー
高輪今昔物語
高輪地区の今を振り返り、昔を知る
DIGITAL HISTORY of TAKANAWA
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
歴史
▶
昭和
▶
No.1158 街並みは変わっても消防署のシンボルは今も健在です
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
地区
▶
白金台
▶
No.1158 街並みは変わっても消防署のシンボルは今も健在です
ホーム
▶
写真アーカイブ
▶
路
▶
道路
▶
No.1158 街並みは変わっても消防署のシンボルは今も健在です
No.1158 街並みは変わっても消防署のシンボルは今も健在です
白金台二丁目(旧芝白金今里町)から明治学院前交差点を高輪方向で見る。
当時、右側の樹木は高輪警察署長官舎、右側のビルは中古品のカメラを扱う松坂屋カメラで、カメラ好きには人気があった。
中央の高輪消防署は二本榎出張所となり、東京都歴史的建造物に選定された。